福祉の仕事を目指している方へ(各専門職のしごと紹介)
地域密着型特別養護老人ホーム 財田の杜 勤務
管理栄養士
遊佐 緑 さん



委員会:遊佐さんの仕事の内容を教えてください。
財田の杜入居者の皆さんの食事に関すること全般を担当しています。
体的には、毎日の献立作成と食材の発注検品、調理内容の指示などを行い、安全でおいしい食事の提供のために日々奮闘しております(笑)。もちろんそのためには、厨房内の衛生管理(施設全体の食に関して)にも目を光らせているんです。
財田の杜は、法人研修の場にもなっており、研修参加者のお弁当の献立も作成します。もちろんおかずなどを詰めるお手伝いもするんです。
他にはつくられた料理(おかず)の形、柔らかさ、大きさなど食形態を調べたり相談を受けたり、特に新規入居者の食事は事前情報などを基に多職種で打合せし、職員ともとことん話しあいを行います。時には個別の食事介助もし、補助食品などを探したりもしますね。 
委員会:この仕事を選んだ理由を教えてください。
栄養士になろうと思ったのは、一つには食べることが好きだからでした。一方でダイエットにも興味があり、どういったものを食べると“痩せるのか”など考えているうちに、管理栄養士になろうと思いました。健康状態には食べ物が影響することを学び、食を通して人を健康にできると思ったんです。
お医者さんは医術や薬などで人を健康にできますが私は食事で健康にできることに魅力を感じました。今は、栄養士という仕事を通して人を健康にしたいと思っています。あと、せっかく大学に行くのなら管理栄養士の資格を取って、幅広く活躍したいと思いました。
いろいろな場面で活躍する人がいるんだということを大学で学んだからです。
委員会:今の仕事でのやりがいを教えてください(エピソード等も含めてお話し下さい)
自分が考えたメニューを食べてもらい、おいしいと言ってくださるときが一番やりがいを感じ時です。頑張ってよかったと思う瞬間です。
委員会:何か仕事で思い出に残ることはありましたか?
初めての開園記念日で、握りずしの実演を行いました。各ユニットを回り、職人さんの握りたてのお寿司を召し上がっていただいたんですが、その日までの準備などが大変で、何度も打ち合わせや段取りを考えました。
開園記念日の当日、目の前で握られるお寿司を見る入居者さんの様子や食べた時の笑顔、おいしいねと言ってくださったことを聞いて、それまでの準備の忙しさや、大変だったという思いを忘れることができました。
また、毎日事務所に遊びに来る方がいらっしゃるんですが、お目当ては献立です。献立は一週間以上前に皆さんに配りますが、その方はその前に献立ができるのを待っていらっしゃる。事務所に「献立できた?」来られるので、大きく印刷して渡します。その献立をみて一つひとつについて質問が始まるんです(笑)。その様子を見ていると、生活の中で食事が大きな楽しみを占めているんだなとつくづく思わされます。 たまにダメ出しをいただくこともあったりします(^^;)
以前勤めていた職場では、厨房に近いところで仕事をしていました。財田の杜では入居者との距離がとても近く、何かとお話ができるほうが、より望まれる食事を考えることができる環境にあると思っています。
委員会:ズバリ、福祉の仕事の魅力とは何ですか?(素晴らしさを教えてください)
ここにきて福祉の仕事をしているなという感じがしています。財田の杜で働いてまだ1年未満ですが、こちらでは、人の関りを実感できるのが楽しいと思えます。率直にいろんな意見を言っていただけるので、自分が成長できる感じがします。いろんな方に“知恵(知識)”をもらい、考え方を教わり成長させてもらえているんです。介護の現場はそれが何よりも魅力だと思います。
委員会:最後に福祉の仕事を目指している方に一言メッセージをお願いします。
福祉の仕事は、お一人おひとりの暮らしに寄り添うことを大切にしますので簡単な仕事ではありません。よい関係づくりをお手伝いしようとして、うまくいくこともあるんですが、時には失敗したり・・・ みんなが同じではないということなんですけど、でもそれって当たり前なんですよね。
人との関わりは、難しいことも多いですが、直接関われるから直接反応をもらえる。だから人生の思いがけない発見や気づきが生まれます。
そういう気づきや発見が嬉しさ、喜びなのかなぁと・・・。  私は、とてもやりがいのある仕事だと思います。


Copyright © 社会福祉法人 幸清会 All Rights Reserved.