デイサービスセンターみたらの杜 の施設広報誌掲載を掲載しました。
こちらをご覧ください。
2020年04月27日 | デイサービスセンター みたらの杜
今月は歌シリーズのレクゲームを行事として行いました。
月曜日・火曜日は歌詞当てクイズ。水曜日から金曜日までは歌カルタを実施しました。
以前にも行った事のある歌詞当てクイズは2曲同時に行う事で、前回より難易度をupしてみました。皆さんの良く知っている懐かしの歌2曲を選曲しましたが、思っていた以上に似たような歌詞があり、歌ってみると違った~!なんて事があり、楽しめました。歌カルタでは主に童謡を中心にカルタを作ってみました。最後まで歌い終わらないうちに取ってしまう歌やお手付きをしてしまう紛らわしい歌まであり、とっても盛り上がっていました!一緒に歌ったり、口ずさんだり楽しい歌の時間となりました。
2020年03月12日 | デイサービスセンター みたらの杜
皆さんで甘酒を堪能した後、ひなまつり行事を行いました。
1月にすごろくをしていなかったので、ひなまつりバージョンのすごろくを行ってみました。4チームに分かれてゴールを目指しますが、進む過程にはクイズが待ち受けており、正解しなければ進む事ができません。クイズはひなまつりにちなんだものを用意し、難易度によって進む数が変わってきます。皆さん真剣に考えている中で時々大きな笑いに包まれ、楽しい行事となりました!
2020年02月19日 | デイサービスセンター みたらの杜
恒例の節分行事では鬼退治を行いました。
小さな鬼から大きな鬼までたくさんの鬼を制限時間内で倒して頂きます。
みたらバージョンではお手玉を豆に見立てて、鬼を退治し福を呼び込みます。
なかなか鬼を倒す事ができず苦戦される方もいらっしゃいましたが、大きな鬼を倒した時の歓声が凄かったです!そして今年も恵方巻を投げてみました!
今年もみたらに福がやってきますように!
2020年01月15日 | デイサービスセンター みたらの杜
新年始めの一週目に新年会を行いました。
今年もカラオケを披露して頂き、たくさんの利用者様に歌って頂きました。
勿論、スタッフ・運転手さんも歌い盛り上げ、大きな拍手を頂いています!
普段カラオケに参加されなくても、新年会では毎回歌って頂ける方が多く、密かに練習をされているようです。
2019年12月27日 | デイサービスセンター みたらの杜
少し早いみたらのクリスマス会が行われました。
練習なし&ぶっつけ本番のスタッフによるハンドベル演奏で始まります。クリスマス曲を2曲演奏し、アンコールではもう1曲と演奏させて頂きました。時々失敗もありましたが、何とか皆さんが口ずさめる演奏をする事ができ、盛大な拍手を頂きました。
ビンゴ大会では1~5等までの景品と参加賞をご用意させて頂き、皆様に必ずお土産をお持ち頂きました。今年のビンゴ大会も「あった~!」「な~い!」の声が響き、楽しい一時を過ごして頂きました。
2019年12月27日 | デイサービスセンター みたらの杜
今月行事はジェスチャー&シルエットクイズです!
曜日毎に内容を変更して行い、皆さんに楽しんで頂きました。
始めは誰でもわかる簡単なクイズで楽しく行い、徐々に難易度を上げました。
時にはちょっと頭をひねらないとわからない内容も交え、脳トレをしながら楽しく参加して頂きました。
2019年12月27日 | デイサービスセンター みたらの杜
毎年恒例の手打ちそばの実演がありました。
そば打ちの職人さんが来てくれ、皆さんに説明をしながらそばが出来上がる工程を実演してくれました。そばの良い香りが漂う中、皆さんそばについての質問をしたり、昔の懐かしい思い出を話したりしていました。もちろん、打ちたて・出来たてのおそばを昼食といて堪能して頂きました!
2019年11月05日 | デイサービスセンター みたらの杜
10月16日~22日 バスレクもみじ狩りに出掛けました。
今年は登別温泉地獄谷・大湯沼へ紅葉を見に行きました。少し時期が早かったかもしれませんが、とてもきれいに見えました!
参加人数も多く、たくさんの方が紅葉見物できました。車内ではみたら有名バスガイドが皆さんのバスレクの旅をより一層楽しいものにしてくれました!
2019年11月05日 | デイサービスセンター みたらの杜
9月16日~20日 今月の行事「みたら大運動会」を行いました。
利用者様・スタッフが紅白に分かれて、3種目の競技を行います。曜日毎に種目を変更しながら、団体戦で皆さんに頑張って頂きました。競技は「すくってらっしゃい」「紐ひき」「お座りリレー」「紅白旗上げ」「紅白代表者の1対1勝負」です。全ての競技で盛り上がりますが、中でも一番盛り上がるのが恒例の「紅白旗上げ」です。
皆さん集中力を高め真剣な表情でした。1週間5日間実施し、3対2で紅組の勝利で今年の運動会は閉会しました。
18日には明日中の中学生も職場体験に訪れ、一緒に参加し楽しみました!
2019年09月26日 | デイサービスセンター みたらの杜
今月の行事「みたら大運動会」を行いました。
利用者様・スタッフが紅白に分かれて、3種目の競技を行います。曜日毎に種目を変更しながら、団体戦で皆さんに頑張って頂きました。競技は「すくってらっしゃい」「紐ひき」「お座りリレー」「紅白旗上げ」「紅白代表者の1対1勝負」です。全ての競技で盛り上がりますが、中でも一番盛り上がるのが恒例の「紅白旗上げ」です。
皆さん集中力を高め真剣な表情でした。1週間5日間実施し、3対2で紅組の勝利で今年の運動会は閉会しました。
18日には明日中の中学生も職場体験に訪れ、一緒に参加し楽しみました!
2019年09月04日 | デイサービスセンター みたらの杜
8月19日~23日 今月の行事として「室蘭の今昔」を行いました。
プロジェクターとスクリーンを使用して、パソコンから昔の室蘭の写真を映し出します。
一番古い写真は約50年前で今と比べると全く別の地域のようでした。
室蘭生まれで室蘭育ちの方に更に詳しく話しを伺いながら、現在住んでいる室蘭について勉強になり、懐かしい話にも花が咲きました!
2019年08月14日 | デイサービスセンター みたらの杜
6月17日~21日 行事として「ジャンボカルタ大会」を行いました!
3~4チームに分かれて、代表者1名ずつが対戦していきます。床には大きく書かれたカルタ、読みてはスタッフ担当ですが、みたらにちなんだ内容で笑いのある読み札を考えました。しかし、皆さん読み札には関心は薄く、早くとる事に集中していました。
やはり負けず嫌いはいくつになっても健在のようですね!