社会福祉にとどまらず、多様な機関等との連携・協働して、
地域の活性化、まちづくりに貢献する活動を行っています。
人材育成基本方針
社会福祉法人 幸清会は、福祉サービスの担い手である職員に対し、職場教育、階層別集合教育など、一元的かつ継続的に実施していくことで、適切な福祉サービスを提供できる人材を育成する。
〔育成すべき職員像〕
1.ご利用者・ご家族の立場に立ち、自律的に行動する職員を育成します。
2.地域に根ざし、仕事を通じ自己を成長させるとともに、地域に貢献できる職員を育成します。
3.福祉環境変化に適応し、新たな課題に柔軟かつ積極的に対応し行動する職員を育成します。
4.高い倫理観と法令を遵守し、ご利用者・ご家族に信頼される職員を育成します。
5.高い経営意識と感覚を持ち、職務を遂行する職員を育成します。
|
令和5年度 研修予定
※開催月日及び会場に関しては、新型コロナウイルスの影響等によって変更になる場合があります。
※新型コロナウイルスの影響を踏まえ、「Zoom(ズーム)」を活用した研修の開催も検討していきます。
研修
NO |
開催
月 |
開催
日 |
研修名 |
会 場 |
形式 |
連携
研修 |
開催 要項 |
実施
報告書 |
1 |
7 |
24-25 |
令和5年度入社職員フォローアップ研修(3カ月後) |
高齢者ケア研修センター
財田の杜 |
集合 |
|
 |
 |
2 |
8 |
1-2 |
令和3年度入社職員フォローアップ研修(1年後) |
高齢者ケア研修センター
財田の杜 |
集合 |
|
 |
 |
3 |
8 |
7 |
中途採用職員研修① |
高齢者ケア研修センター
財田の杜 |
集合 |
|
 |
 |
4 |
8 |
17 |
感染症対策研修① |
幸豊の杜成香2021 |
集合 |
|
|
|
5 |
8 |
28 |
PEAP研修① |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
6 |
9 |
12 |
高齢者虐待防止・身体拘束廃止研修(入居系事業所編①) |
ふる里の丘総合福祉館 |
集合 |
|
|
|
7 |
9 |
22 |
メンタルヘルス |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
8 |
9 |
28 |
非常勤ケアワーカー研修 |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
9 |
10 |
4 |
通所・訪問系介護スタッフ研修(伊達・室蘭) |
プライムヘルシータウン湘南 |
集合 |
|
|
|
10 |
10 |
11 |
労務管理研修・ハラスメント対策 |
高齢者ケア研修センター
財田の杜 |
集合 |
|
|
|
11 |
10 |
23 |
PEAP研修② |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
12 |
10 |
30-31 |
令和5年度入社職員フォローアップ研修(6ケ月後) |
高齢者ケア研修センター
財田の杜 |
集合 |
|
|
|
13 |
11 |
1 |
中途採用職員研修② |
高齢者ケア研修センター
財田の杜 |
集合 |
|
|
|
14 |
11 |
調整中 |
介護技術検討会 |
高齢者ケア研修センター
財田の杜 |
集合 |
|
|
|
15 |
11 |
14 |
事故防止活動(5年未満) |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
16 |
11 |
28 |
事故防止活動(5年以上若しくはユニット主任) |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
17 |
11 |
|
外国人向け 認知症の理解と対応 |
高齢者ケア研修センター
財田の杜 |
集合 |
|
|
|
18 |
12 |
4 |
高齢者虐待防止・身体拘束廃止研修(入居系事業所編②) |
ふる里の丘総合福祉館 |
集合 |
|
|
|
19 |
12 |
12 |
感染症対策研修② |
幸豊の杜成香2021 |
集合 |
|
|
|
20 |
12 |
18 |
PEAP研修③ |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
21 |
1 |
|
研究法研修 |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
22 |
1 |
12 |
通所・訪問系介護スタッフ研修(洞爺湖・豊浦) |
デイサービスセンターふる里の丘 |
集合 |
|
|
|
23 |
1 |
30 |
メンタルヘルス |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
24 |
2 |
6 |
認知症対応力向上研修(5年未満) |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
25 |
2 |
13 |
認知症ケアの指導研修(5年以上若しくはユニット主任) |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
26 |
2 |
20 |
中途採用職員研修③ |
高齢者ケア研修センター
財田の杜 |
集合 |
|
|
|
27 |
2 |
26 |
PEAP研修④ |
各施設・事業所 |
zoom |
|
|
|
28 |
3 |
|
管理者研修 |
|
集合 |
|
|
|
資格取得支援講座
研修NO |
開催
日 |
研修名 |
会 場 |
備 考 |
11月下旬 |
介護福祉士国家試験対策模擬試験 |
ふる里の丘総合福祉館 |
※介護福祉士試験日(令和5年1月29日,3月5日) |
研修に関するお問い合わせ先
社会福祉法人 幸清会
特別養護老人ホーム 幸豊園
〒049-5332 北海道虻田郡豊浦町字大岸151-2
TEL:0142-84-1053 【担当:吉田】
令和4年度 法人内研修予定はこちら
令和元年度 法人内研修予定はこちら
平成30年度 法人内研修予定はこちら
平成29年度 法人内研修予定はこちら
摂食嚥下セミナー 【平成28年11月8日(火)】はこちら
平成28年度 法人内研修・西胆振地域連携研修 上半期 実施報告【PDF】
平成28年度 法人内研修予定はこちら
平成27年度 法人内研修・西胆振地域連携研修 実施報告【PDF】
平成27年度研修日程
平成26年度法人内研修
平成25年度研修日程
平成25年度法人内研修要綱
平成25年度西胆振管内地域連携研修要綱
平成24年度法人内研修
平成23年度法人内研修
平成22年度法人内研修
平成21年度法人内研修
平成20年度法人内研修
財田温泉 高齢者ケア研修センター 財田の杜のご案内
実施済研修
